バス運転手同士の挨拶「挙手」これが片手運転になり危険だとクレーム→会社は挙手挨拶禁止を発令したが、運転手がとった行動は・・?
昨今、クレーマーと呼ばれる人の過剰なクレームが世間を騒がせています。
特に公務員など標的にされている感じを受けるが、今回もバスの運転手に対しての信じられないクレームがあった。
バス運転手同士の挨拶である「挙手挨拶」
これが片手運転になるとして危険だとクレームがあったそうです。
それに対して会社がとった処置は「挙手挨拶禁止令」だった。
その禁止令の発令を受け運転手のとった行動が注目を浴びています・・
バスを運行中、対向の同社バス(運転士)へ挙手🙋♂️
↓
運転中に手を挙げて片手運転して危ないし、怖い思いをしたと客から営業所に苦情が入る。
↓
営業所から全運転士へ挙手禁止の通達。
↓
殆どの運転士が通達を無視し、関係なく挙手を継続。
↓
たかが一瞬、ガタガタ言うな。— 佐門 大蔵 (@GbH5YJfkK5NDq83) 2018年9月23日
Twitterでの反応は・・?
ちなみに、この苦情は私が貰ったものではないですが、私を含め、殆どの運転士は挙手禁止に異論を唱えていました。
— 佐門 大蔵 (@GbH5YJfkK5NDq83) 2018年9月24日
私の場合は挙手=シグナル(安全運行中!異常無し!という意思表示)だと思っています。
それを無駄な事、危ないと言われるのは心外ですよね。— 佐門 大蔵 (@GbH5YJfkK5NDq83) 2018年9月24日
そんなクレームが!?
私はただの乗客ですが、電車もバスもお互いにすれ違うと敬礼したりしていて、カッコイイなぁ、お互いを思いやってのことなんだなぁといつも感心してしまいます。
そのお互いの思いやりにクレームをつけるなんて!!!!(>_<`)— BIGMermaid (@MermaidBig) 2018年9月24日
それが問題になり新聞沙汰になった地元のバスは、一時期、お辞儀をしてスライドにかえてました。
逆にそのほうが危ないんだけど…
運転をしながら各操作もしているのに、運転だけって思ってる人が多いのでしょうね。— まる (@moukaricom) 2018年9月24日
気持ちいい話ですね
挙手は昔バスジャックが起きてからお互い以上なしをアピールするためにはじめたと約20年以上前に通学で知り合いになった運転手さんから聞きましたがクレーム入れた人はバスジャック犯の味方?— タッチー! (@sttacchii) 2018年9月24日
仲間(同僚)同士が挨拶したらあかんのかい!親しき仲にも礼儀あり!挨拶は我が国、日本の文化じゃないの?
— とらの すけ (@Nightdreamer904) 2018年9月24日
名乗らない方からのタレコミは、「そういうことを言う人もいる。」という風に扱うべきで、いちいち業務統制すべきものではないと思います。なぜなら、変更後の影響まで考慮した発言ではない上、名乗らないことで責任をとるつもりもないからです。
ただの「音」ですよ、「音」— 軍監 畑六郎左衛門俊六@JABL黒鋼衆 (@kurogane_shu) 2018年9月25日
片手運転がダメ?
そうなるとMT車はどうなるww
バスの大半の車両使えなくなり客運べなくなって終わりww
一瞬くらい我慢せいw— ONENESS… (@Zdd0juunPbuBRrr) 2018年9月24日
バス運転手は言うまでもなくプロのドライバー
片手をハンドルから離して危険な思いをするドライバーは皆無だと思います。
こんなクレームは、ただの言いがかりです。
そんなクレームに真っ向から対立する運転手さんのかっこいい行動に惚れ惚れしました!
【引用元】
https://twitter.com/GbH5YJfkK5NDq83/
pc
関連記事
-
-
あなたはジーンズって洗ってますか?・・海外のTwitterでは「洗う」「洗わない」で意見が真っ二つ! 更には「ジーンズは洗ってはいけない」という都市伝説は本当なのか?
SPONSORED LINK あなたはジーンズをどれくらいの頻度で洗濯するだろう …
-
-
「パパへ いつもはたらいてくれたり・・」で始まる小学1年生の娘からの手紙。感謝の手紙かと思いきや、続きを読んで思わず絶句した!
SPONSORED LINK 最近の小学生の観察力はすごい! 大人が思ってもみな …
-
-
あの時の女子トイレでの恥ずかしい体験が、今の私を大きく変えた!
SPONSORED LINK 大学4年の春、紺のスーツに身を包んで、 就職活動を …
-
-
タレントの福田萌さん、2児の育児に忙殺され疲れがたまる中、夫の中田敦彦さんが提案した○○をやったら育児の疲れが吹き飛んだ!
SPONSORED LINK 今年1月に第2子となる男の子を出産した、タレントの …
-
-
【閲覧注意】顔がないのに元気に歩き回るカエルを発見! その脅威的な生命力に度肝を抜かれる!
SPONSORED LINK あるアメリカの学生による投稿が話題になっています。 …
-
-
『SNS依存症』それは、ネガティブで不安を感じやすい人ほど陥りやすいという研究結果を公表!
SPONSORED LINK 頻繁にツイッターでつぶやいたり、インスタグラムをだ …
-
-
万が一のために是非設定しておきたい・・スマホユーザーのためのこんな機能
SPONSORED LINK iPhoneユーザーに向けて、むやたん (@muy …
-
-
「こんなのありか?」消費者の信用を一瞬で失ってしまう適当すぎる食品の写真集!
SPONSORED LINK パッケージと中身が違って悲しい気持ちになる食品って …
-
-
懐かしすぎて名前が出てこない・・あなたはいくつ答えられますか? Eテレ(NHK教育)で登場する人気キャラクターの名前。
SPONSORED LINK 「知ってる、知ってる!」と思っても、いざ聞かれると …
-
-
これ絶対試してみて、めっちゃ元気でるから!・・自分で自分を褒める「褒メモ」なるもの→これ毎日やったら自分が無敵になる気がする〜♪
SPONSORED LINK あるTwitterユーザーさんの投稿が話題になって …