捨てるなんてもったいない!夏バテ、熱中症対策にスイカの種が万能すぎ!

夏のフルーツの代表格といえば「スイカ」です。

暑さで体力を消耗している時にスイカを食べると、みずみずしさが全身に染み渡ってきます。

ところで皆さん、スイカの種ってどうしてますか?

口からぺって吐き出して、そのままゴミ箱行きですか?

それはあまりにももったいないです。

なぜならスイカの種は栄養価が高く、薬膳効果まであるんです。

今回は、そんなスイカの種の栄養分を存分に摂取してもらうために、いくつかの活用法を紹介したいと思います。

 

 

【スイカの種茶】

スイカの種をフライパンで煎ったら、カップに入れて熱湯を注ぐだけ。いったい、どのような味になるのでしょうか?

早速レシピを紹介したいと思います。

まず、カットされていたスイカを購入し、種をスプーンで集めました。意外と多い!

フライパンでよく煎ります。水分を飛ばしましょう。

いよいよグラスに入れて、熱湯を注いでみましたが、色が出てきません。あれれ、どうしましょう

では、種を砕けば抽出しやすくなるはず。

そして、網で濾したら

完成~♪

 

おおっ、優しい色合いになりましたよ!では、スイカの種茶を味見してみます。…すごい!マイルドなおいしさです!ふむふむ、コーン茶に似た風味ですね。スイカの種がこんなにおいしいお茶になるなんてビックリ☆

 

 

【専門家に薬膳効果を教えてもらいました】

「スイカの身と同様の効果が期待できると考えられます。

1.体にこもった熱を冷ます

2.体を潤す

3.体の余分な水分を排出する

といったはたらきですね。熱中症夏バテ対策にもなります。また、余分な水分を排出し、むくみを改善する効果も期待できます」

 

 

1日に飲んでも大丈夫な量は?

「食品なので、過度に摂りすぎなければ問題ないでしょう。ただし、水分を排出するはたらきがあるとはいえ、飲みすぎによるむくみにご注意」

 

 

飲むとよい時間帯、タイミングはありますか?

「暑い環境へ外出する際に持参したり、帰宅後に飲むことをオススメします」

 

 

何か注意点はありますか?

「尿の出がよくなるので、寝る前や夜間に飲むのは控えるとよいでしょう」

お茶が出づらいと感じた際には、キッチンペーパーで種を包み、コップの裏側などで軽く叩けば簡単に砕けますのでお試しください。

 

 

続いてこちら・・

 

 

【スイカの種ピーナッツ】

調理手順はこちら

1.集めておいたスイカの種を乾燥させる
2.フライパンで、塩を少々くわえて炒る
3.種がぷくっと膨れてきたら完成!

乾燥させて、塩で炒るだけです。
これだけでスイカの種は食べられるようになります。
炒ったあとは、口を使って種の皮(黒い部分)を剥いて、中身(薄黄色)の部分を食べます。
お口に広がるのは、香ばしいピーナッツテイストの味!!

 

 

塩をさらにふりかけると、より美味しくなります。

ビールのおつまみにも、しょっぱいおやつが食べたい時にも、スイカの種は最適なのでした!

スイカの種ピーナッツは、通常のピーナッツよりもタンパク質の割合が高く、炭水化物と脂質の割合が低くカロリーが気になる方にとっては、より高タンパク低カロリーな食材と言えるようです。

 

 

どうですか、スイカの種の効果は?

意外にも効果が高いのに驚いたのではないでしょうか・・

夏の代表するフルーツなだけに、夏にぴったりの効果があるスイカの種。

ぜひあなたも活用してみて下さいね!

 

 

【引用元】

https://news.cookpad.com/

http://aissy.co.jp/

おすすめの記事