
子育てはお母さんがという風潮が強いからでしょうか、お父さんが育児をしているとなんとも珍事件が勃発するようです・・・
それはとある投稿者さんが児童館を訪れた時のことでした。
見知らぬお母さんから声をかけられた投稿者さん。
第一声に思わず・・えっ!?(笑)
次女を連れていつも行かない児童館へ。
同い月齢くらいの子のお母さんから
「こんにちは〜 あれ?無職なんですか?」って聞かれたw第一声おもろすぎやしませんかwww
不意打ちすぎて「あ、今はそんな感じっす、、、」って言ってしまった。
— こーすけ(姉妹のパパ)@育休中 (@papa_leave) December 16, 2022
平日休みなんですか?
今日はお休みなんですか?
とかもっと無難な調査方法あるでしょw— こーすけ(姉妹のパパ)@育休中 (@papa_leave) December 16, 2022
全く嫌な気持ちにはならなかったので、きっとその人の愛想の良さとか、雰囲気が良かったのかなと!
あまりにストレートで面白かっただけですがw
自分も育休期間でコミュ力吹っ飛んでるので、気持ちはめっちゃわかりますwww— こーすけ(姉妹のパパ)@育休中 (@papa_leave) December 16, 2022
Twitterでの反応は・・?
なんかノリで
「株式配当で余裕っすわ」
って返してほしいですw私だけかもしれませんが、ずっと家で育児をしているママさん、コミュニケーション能力リセットされているかもなんで流してあげて欲しいです
— ぴっぴ (@mybabymamapapa) December 16, 2022
育休が無職ならそういうことになりますね!
ところで奥さんも無職なんですか?って返すのが正解ですかね笑
— たなぼた画伯 (@tanabota623) December 16, 2022
いきなりの職務質問
— みき (@Y9MPlnpkeC4tKjm) December 16, 2022
初対面から失礼極まりないw
— Akari Fujiwara (@AkariiFujiwara) December 16, 2022
児童館にパパオンリーで来てる親子を見るといつも育児に積極的なのかなぁーって羨ましくなります!!
無職とか考えた事ない www— まーみー (@mim1mau) December 16, 2022
なんともデリカシーのない質問です・・・!
なお、愛想でカバーされていたようですが人に投げかける言葉には注意したいですね。
衝撃的でした(笑)
【引用元】