
ふとした行動が永遠のパートナーを決めることになるかもしれないのですね。
とある投稿者さんが彼女の一人暮らしの家を初めて訪れた時のこと。
換気扇が汚れているのが目に入り、勝手に掃除したところ・・・
14年前。妻(当時彼女)の一人暮らしの家に初めて行った時、綺麗に整理整頓された部屋。手を洗おうと思って、ユニットバス的な洗面所に入ったら、換気扇が故障気味だったのもあって、天井にカビが。トイレのフリして、黙って掃除。少しして妻がトイレに入るとうわーって叫び声、何事かと思ったら・・・
— すもしゃちょー(すももん) (@sumomon_coach7) December 5, 2022
『お風呂がピカピカになってるー!いい人に出会ったー』とキャッキャ喜んで嬉しそう。後からよくよく聞くと、整理整頓は好きだけど、水回りの掃除だけは苦手。それから14年。 今も出張の時以外は風呂掃除の担当は私。カビキラーを手に取る度に、あの日のことをトラウマ?ってくらい鮮明に思い出す↓
— すもしゃちょー(すももん) (@sumomon_coach7) December 5, 2022
「たまには風呂掃除してみる?」ってお決まりのように聞くと、これまたお決まりのように『適材適所』って返ってくる。基本夫婦で家事について垣根を作っていないけど、風呂掃除だけはそり立つ壁が、立ちはだかっている。たぶんココに夫婦仲良しのヒミツが隠されている!シランケド
→sumomon_coach7— すもしゃちょー(すももん) (@sumomon_coach7) December 5, 2022
Twitterでの反応は・・?
黙って綺麗にするところに美学を感じますね
大切な人を想う美学はかっこよく見えます— りんと@親孝行したいHSP (@rinto_no_work) December 6, 2022
結婚する条件に「水回りの掃除してくれる」入れておけばよかった~!!!
— つぶあん|エモいヘッダーデザイナー (@tsubuan_sun) December 6, 2022
すももんさん
良い人に出会ったって奥様可愛いですね
適材適所で効率よくですね— いるま|引き寄せ社長 (@iruma7788) December 6, 2022
そういえば、昔付き合ってた女性のお家(実家)へ初めてお呼ばれした際に家へ上がった瞬間に手渡されたのはマジックリン、『両親は出掛けてて…』の後お風呂場とお手洗いの掃除をさせて頂いたのを思い出しました。
— めりやす (@moriyasut) December 6, 2022
お互いに苦手なことを補える間柄は、ステキですね
— あぴ (@api_f33) December 6, 2022
なんて素敵な・・・!!
運命を感じずにはいられないですね。
そして適材適所!大事ですね(笑)
【引用元】