我が子の成長は楽しみなものですよね。
ましてや初めての子供なら尚更です。
でも普通なら出来ることが出来ないと、とても不安になってしまいます。
そんな中、あるTwitterユーザーさんの「赤ちゃんの寝返り」についての投稿が話題になっているので紹介したいと思います・・
知り合いのお子さん、6ヶ月過ぎても寝返りの気配ないからさすがに病院行ったらお医者さんに言われた原因が「本人にやる気がない」だったのが印象深すぎる。
— れい(ずっと充電中) (@allekeine) 2017年9月11日
「やる気がない」…!!
結局、成長段階として寝返りは飛ばして1人座りした。
今は2歳過ぎて何の問題もなく成長してるけど、当時親は不安だったろうな…。— れい(ずっと充電中) (@allekeine) 2017年9月11日
私の文章力が残念なために誤解を招いてるかもなので追記。
親御さんは医師の診断を聞き安心したこと、またその後の成長から、その親子とその医師は相性がよかったのだと思います。
ただどう診断されようが親は不安だよね、と私が思ったという話と、子どもの個性いろいろだなあ!ってこと。— れい(ずっと充電中) (@allekeine) 2017年9月12日
Twitterでの反応は・・?
大物⁉︎医者の診断力もすごい。 https://t.co/vwKhTEY7qw
— dra-wrappin (@dragon8neco) 2017年9月13日
(笑)(笑)(笑)
いや、ほんと、今だから思えるけど、赤ちゃんとはいえ、ちゃんと個性も性格もある。標準的な発達度合いを鵜呑みで見てると混乱するし悩む事多い
こういうこと言ってくれる先生って有り難い存在だと思う https://t.co/FNB1D8PUM8— かぼ (@kabo_ke) 2017年9月12日
フォロー外から失礼します。うちも心配したけど、10ヵ月で寝返りでした。と思ったら、初めての1歩は13歩だし(笑)子どものメカニズムはよくわかりません。
— 父さん@生きる気力は酒のみ (@okstoer_love) September 12, 2017
我が子も同じ状態で、お医者さんに同じこと言われました。あとは本人のやる気の問題って。10ヶ月になる頃にようやく寝返りできました。
— あるま (@x_arumacchi_x) September 12, 2017
ウチも同じこと言われました。「リモコンとか好きなもの遠くに置いて釣ってみて」ってテキトーに言われた気がして「ちょっと先生!ちゃんと診て!」って思いましたが、その後も順調にのんびりおっとりな子供に育っており、先生は悪くないということがわかりました。
— YukoKomiyama/小見山優子 (@comiyam) September 12, 2017
赤ちゃんによって、育ち方は千差万別。
心配になってしまう気持ちはもちろんですが…健康に問題がない限りは、親としても、できるだけ大らかな気持ちで見守ってあげるのが正解なのかもしれませんね・・
【引用元】