子育ては大変です。
特に小さいお子さんが複数人いると、なかなか目が離せません。
そんな中、長男が牛乳をこぼしてしまって、その隣では次男が笑っている・・
こんな状況を想像してみてください。
どう考えても惨状そのもののように思えますが、母親はとても嬉しく幸せを感じたと言うのです・・
一体どういう事なのでしょうか?
その理由を聞くと、きっとあなたも心が温かくなる事でしょう・・
胃腸炎でダウン中、横になっていたら長男が台所で牛乳をぶちまけて泣いていた。「おかあさん具合悪いから作ってあげたかったのお゛」
手にはフルーチェの箱。最近一緒に作ったから作り方覚えたんだよね、嬉しいありがとう、と長男を沢山抱きしめました。隣には笑顔で牛乳の池に浸かる次男が見えます。— 秋山 (@Aki8ma_3) 2018年5月30日
Twitterでの反応は・・?
ありがとうございます。心和み、安らぎます。感謝感謝です。
— スッポンまむし鯉ドリンク (@t04591364) 2018年6月1日
なにか、凄くほのぼのしました。ありがとうございます。
— 亀仙人 (@kibeatnori) 2018年6月1日
『ぶちまけた』という結果だけで叱ってしまう親がいる中で、お子さんの優しい気持ちを愛情で受け止めてあげるお話に心が温かくなりました良いエピソードをありがとうございました
あ、FF外から失礼しました— ウナギ@僕がいるから大丈夫 (@unagimaru7) 2018年6月1日
泣けます!(色んな意味で)
— めさん (@meg2011221) 2018年5月31日
体調は改善せずとも(笑)、秋山さんの心は、とっても癒やされたに違いありません。
とても心が癒されるエピソードでした。
【引用元】