20代の人が入社しても1年で辞めて行ってしまうという会社。
その理由に思わずハッとします。
今こそ考え直すべき日本の闇かもしれません・・・
20代の人が職場に入ってきては、一年でふらりとやめて行くのだけど、彼女らに話をきいてると「自己を尊重され大切にされる」が当たり前なので、ここではされないから去るのだな、と、わかる。
彼女らに根性がないのではない。
「個人を尊重し大切にする」という、当たり前のことを上ができてないのだ— み な もっ ち (@minamocchi39393) October 16, 2021
しかもうち、人を育てるのが仕事の施設なんだぜ(´・ω・`)
— み な もっ ち (@minamocchi39393) October 17, 2021
昔は上司からの無茶振りや理不尽に耐えるのが当たり前でしたが今は考えもずいぶん変わり本質的に・・・
だからこそこうした現象が起こるのでしょう。
Twitterでの反応は・・?
こんにちは。私が勤務している職場も同じです。20代の子は自分がキャパオーバーだと思う仕事については
これ以上はできません。
とハッキリ言います。(実際こちらから見ても仕事量多すぎだろ…と思うような内容)
それでも仕事を任されたりすると、みんな辞めていきます。— かい (@A6_60000) October 17, 2021
前の世代の方から見れば
「何でもすぐに手に入る」
「何でもすぐに与えられる」と思われても仕方がないと思うところあります。
様々なものの変化、そして私自身もすぐに与えられる機器、環境に甘んじています。個の尊重。家庭でも社会でも大切ですよね。
改めていきたいです。— ふみきく@0~6歳の隣人 (@sawdak88nj) October 17, 2021
新たに同じ分野でその点を改良して起業したら大成功しそうだ
— 哲子徹子 (@bakaahobaka) October 17, 2021
横から失礼しますm(*_ _)m
そうですね…最近特に増えてきてますね…
そして酷い時には病む子まで出てくる…
当たり前のことを上が出来ていないのは【俺ら…私らは、やってきた】というのが根っこにあるからですかね?考え方の変革が起きてほしいですね…— 楠見 (@komanekokusumi) October 16, 2021
過酷な環境を変えようとすると逃げだ、最近の若者は・・・という言葉を耳にする機会も多いように思います。
若者には若者の、年配の人には年配の人の変わるべき点は必ずあるはず。
少なくとも自分が人にされて嫌なことはしない。これは基本ではないでしょうか。
【引用元】