社会に出ると多くの人がぶち当たる壁。
人間関係の悩み。
できることならストレスフリーに悩むことなく日々を過ごしたいですよね。
今回は先人が告ぐ、超重要な社会を生き抜くコツ8選をご紹介。
ぜひ胸にとめておいてほしい・・
1、
縁を繋ぐよりも「縁を切る」ことが大事。悪口を言う人。意地悪な人。不機嫌な人。攻撃してくる人。思いたくないこと。言いたくないこと。やりたくないこと。嫌なことは嫌なことを呼ぶから、自分にとってダメだと思う縁を切ること。素敵な縁が繋がる"空き"をつくる。どんな縁を繋ぐかは自分で選べる。
— いろふちゃん (@this_is_hotoke) April 14, 2022
2、
「人間関係はあなたが思うよりドライでいいんですよ」と心療内科の先生に言われました。全てのことに対応しようとするから疲れてしまうと。放ってみることも必要なんだそうです。「放る」って、無責任のように感じてしまいますが、ありのままでいたいなら人に合わせ過ぎる必要はないんですよね。
— おぐてぃ@ココカロ (@ogut_PEteacher) April 24, 2022
3、
人間関係に執着しないこと。
ライフステージによって繋がる人間関係もあれば、切れる関係もある。必要であれば自然とまた繋がる。執着して様々な思いを抱くのは生産性がない。切れた関係より、今から繋がる関係に期待したい。人生は短い。— ふらいと(今西洋介)@新生児科医 (@doctor_nw) April 21, 2022
4、
人間関係は「何を言うか」よりも、「何を言わないか」が大切な気がしてる。大抵、「余計な一言」が原因で心の距離が離れていくから。
— ニャンちゃん (@radran20) April 26, 2022
5、
想像力と思いやりと共感は大切だよ。それをなくしちゃうと人間関係がうまくいかなくなるから。
— ひなの木曜朝6:05に〆リプでフォロバします固ツイのRTお返し遅れます★忍者★ (@hinanottie) April 26, 2022
6、
やりたい事やれ!欲しいもん買え!
やりたい事やる欲しいもん買う→気分が上がる→細かい悩みとかどうでも良くなってくる→心に余裕ができる→人に優しくできる→人間関係が良好に→なんか毎日ハッピー
って感じで超幸せになれるぞ!最高の好循環は自分の欲を満たして自分が幸せになる事から始まる!
— Testosterone (@badassceo) April 28, 2022
7、
ふと目にした「何を喋れるかが知性で、何を喋らないかが品性」という言葉がとっても好き。伝えたいことも一度立ち止まり「相手がどう感じるか」を考えてから口にすると無駄な争いがなくなると思う。何を喋らないかは人間関係において大切なことであり、自戒として心に留めておきたい素敵な言葉 pic.twitter.com/KfjQCKBFuj
— マノマノ (@manomano_farm) April 27, 2022
8、
人が気になって仕方ない人は、「好きと嫌いで評価が二極化している」と本で読みました。昔友人が、「好きも嫌いも反応しちゃうから、中間の人を作ると”無関心”でいられるよ」と言ってたのを思い出し、強烈に腹落ち。嫌いな人が多くて人間関係疲れる人は、中間を意識すると楽になれるかもしれませんね。
— マグ (@OnebookofMAG) April 26, 2022
どれも本当に大切なことですね。
こうした人生の先輩からの教えはいくら知っておいても無駄にはなりません。
できる限り上手に社会の荒波を乗りこなしたいものです。
【引用元】