闘病の末、9歳の若さでこの世を去った愛息子。しかし母親の目に涙はなかった。なぜなら・・・

皆さん、2007年に出版された本、「がんばれば、幸せになれるよ」と題された本をご存知でしょうか?

 

小児がんと闘った少年が遺した言葉の数々を、その母親が綴ったものです。

 

病床にあっても家族への思いやりを忘れず、辛い治療に耐えながらも生きることを決して諦めなかった9歳の少年の、子供と思えないほど優しく力強い言葉の数々に多くの人が心を打たれることとなったのです。

 

今回、9歳の少年・山崎直也くんの壮絶な人生のエピソードをご紹介します。

 

山崎直也くんは1992年、神奈川県に生まれました。

小さい頃はとてもわんぱくで、ごく普通の元気な男の子だったようです。

 

しかし、5歳になった直也くんに悲劇が訪れたのでした・・・。

 

 

 

 

157

直也くんの患った病は、『ユーイング肉腫』と呼ばれる悪性のガン。

 

ユーイング肉腫は、10万人に1人に発症すると言われる難病で、骨のがんであるために転移しやすく、再発を防ぐために強い放射線と抗がん剤での治療が必要でした。

 

直也くんの腫瘍が切除された後も、抗がん剤の副作用に苦しむ日々が続き、とても辛い経験をしたといいます。

249 

 

直也くんは一時的に学校に通うこともできたのですが、その後も再発と手術を繰り返し、ついには病院で寝たきりの生活を余儀なくされます。

 

そんな直也くんをいつもそばで支えていたのは、母親の敏子さん。

 

想像も絶するような痛みに耐えているであろう我が子を見ていた敏子さんは、「代われるものなら代わってあげたい」と言っていたそうです。

 

ところが、直也くんは敬子さんのそんな言葉を聞いて、このように話したのでした。

 

 

『ダメだよ』

『ナオでいいんだよ。ナオじゃなきゃたえられない。おかあさんじゃむりだよ。』

 

 

と、何にも恐れる事の無い逞しい表情できっぱりとそう言ったのです。

 

自分が一番苦しいはずの直也くん。

弱音を吐かないばかりかお母さんを気遣って励まそうとしていたのです。

344 

 

 

しかし、直也くんの病状はさらに悪化していき、2001年6月についに骨髄へと転移してしまいました。

 

全身にがんが転移してしまった直也くんには、もうなす術がありません・・・。

 431

 

痛みは日を追うごとに激しくなり、それでも生きることを信じて直也くんは手術を求めましたが、医師達にできることはモルヒネを投与して痛みを和らげることだけ。

 

ついには器官が炎症を起こし気道を圧迫、呼吸困難の発作が直也くんを襲います。

 

身をよじらせて苦しむ息子の姿を見て、母の敏子さんはパニックに陥り、泣きながら主治医を探したそうです。

 

その後直也くんの発作が少し収まった時、医師より「もってあと半日」と宣告されました。

 

病室に戻って気丈に振る舞おうとする母。

しかしそんな思いとは裏腹に、直也くんは9歳の少年とは思えない力強い言葉を発したのです。

 

 

『おかあさん、さっきナオがあのまま苦しんで死んだら、おかしくなっていたでしょ。だからナオ、がんばったんだよ。それでも苦しかったけど。おかあさんがナオのためにしてくれたこと、ナオはちゃんとわかっていたよ。「先生早く!」って叫んでいたよね。

でも安心して。ナオはああいう死に方はしないから。ナオはおじいさんになるまで生きたいんだ。おじいさんになるまで生きるんだ。頑張れば、最後は必ず幸せになれるんだ。苦しいことがあったけど、最後は必ずだいじょうぶ』

 

 

痛みに耐え、自分の死が近いということを理解していながらも、直也くんは敏子さんを安心させようとしていたのです。

 519

 

そして2001年7月2日、直也くんは静かに息を引き取りました。

 

直也くんは医師の「あと半日」という言葉から、なんと2週間も生きたそうです。

本来ではあり得ないこの奇跡を起こしたのは、直也くんの生きたい!という強い気持ちがあったためだと誰もが信じています。

 

そんな直也くんが入院中に看護婦に言った言葉があります。

 

 

『あのね ナオは今死ねないんだよ。お母さんの心の準備が出来ていないから、今はまだ死ねないんだよ』

 

 

安心して旅立つには、家族にもう少し時間が必要だということが分かっていたのでしょうか。

612 

 

5歳で発病し、その後5度の再発、4度の手術を経て、9歳という短い生涯を閉じた直也くん。

人生の約半分を闘病に捧げました。

 

それでも最期まで勇敢に病と闘い、優しい直也くんの姿に、誰もが涙したそうです。

 

直也くんが亡くなった直後、敏子さんは涙が出ませんでした。

それは、

 

 

『もしナオが死んでも暗くなっちゃダメだよ。明るく元気に生きなきゃダメだよ。』

『身は滅びても命は永遠だよ』

 

 

という息子の言葉を覚えていたからだと言います。

 76

 

 

 

 

敏子さんの手記は、テレビや新聞などで大きな話題となり、日本全国の人々が直也くんの発した言葉に「生きるということの大切さ」や勇気をもらいました。

 

もう助からないと分かりながらも、生きることを絶対に諦めず、家族への愛情にあふれる直也くんの数々の言葉は、大人でさえもが多く学ぶ事ばかり。

 

皆さんも、苦しい時には是非「がんばれば、幸せになれるよ」という言葉を思い出してみて下さい。

 

 

こちらの内容がテレビで紹介された時の動画も合わせてご覧ください。

【引用元】

http://vannett.link/

https://www.youtube.com/watch?v=-mnNl1zPSDc

おすすめの記事