嫌な上司がいるというのはよくある話。
とある投稿者さんの会社ではみんなから嫌われている上司が異動に。
その結果、その後まさかの展開が・・・
嫌われてる上司が異動になった結果、かえってチーム内の仲が悪くなってきたの、「共通の敵を失った瞬間、内乱が起きる」っていう世の中のセオリー完全になぞってるし、マジで「人は歴史から学ばない」感あるな。
— みそしる (@sssgantan) June 7, 2021
これはこれで辛い・・・。
Twitterでの反応は・・?
どうしたらみんな仲良く空気良くできるのか答えありますか?
誰かを憎んだり蔑んだりではなく、みんなハッピッピーな方法どなかかご存じですか?
とりあえず天気の話でもしておけばオケ?— どら (@QMS1jgztdbvu7PP) June 8, 2021
いわゆる「働きバチ現象」ですね。
働きバチは普段は協力して生活していて天敵のクモやアブが現れても一致団結で撃退するのですが、その後一部のハチの統率が取れなくなり仲間割れしてしまうのだとか。
フェロモンの過剰分泌が原因とされているので、消臭すれば未然に防げます。ハチであれば…ですが— 嘘の豆知識bot (@gasetriviabot) June 8, 2021
独裁者みたいな人間が異動してホッとしたのも束の間、次の天下取りを狙う野心家が次々現れて、群雄割拠みたいになって戦国時代になってしまい、粗末な家を焼き払われ逃げ惑う農民のようになってしまうこともある。
— たまちゃん (@densuketama) June 9, 2021
共通の敵ではなく、共通の目標があればいいのになぁと思いました。
蛇足ながら。保育士の私達なら、”絶対に子供達の命や安全を守ること”が、第一優先。
例え、保育士同士が、ギクシャクしても、共通の目標では一致できる。方法論は、別としても。
指し示す信頼できるリーダーがいないのが問題かな?— 穂波なほ@ #釈量子さん七海ひろこさん応援中 (@_0376301329482) June 8, 2021
嫌われ役をあえてやるのも上司の仕事!ですね!
— Ka-zu (@Kazu286804052) June 8, 2021
なぜ人は敵を作りたがるのでしょうか・・・
悲しいですね。
平穏な日々にするためにはどうすればいいのか、、難しい問題ですね。
【引用元】