皆さんも一度は言われた事があるかもしれませんね。
「米を残したら目が見えなくなるよ!」という言葉。
残したらダメ!ということと捉えている人も多いであろうこの言葉。
とある投稿者さんがおばあちゃんに真偽を聞いたところ大変考えさせられる答えが・・
子供の頃ばあちゃんに、
「米を残したら目が見えなくなるよ!」とよく叱られた中学生になり、あれは残させないための嘘だったのだと思い、祖母に真偽を聞いた
「米粒に感謝できない奴が世の中のこと見えるわけないんだよ。あんたも今に分かる」と真顔で言われドキドキした
今、意味が凄く分かる
— たぬきち@大学院がんばる編 (@tanukichiBOM) June 8, 2022
ハッとします・・!
Twitterでの反応は・・?
ささった!そしてそれを覚えているあなた、とてもいい
— あお (@NMWCKfMSw6eJESd) June 8, 2022
私は逆説的な言葉だと思ってました。
夫は視覚障害で、茶碗にはいつもお米がかなりくっついたままになります。
なので【お米を残すと目が見えなくなる】は、あんな風になりたくなければ残すなという、少し差別的な意味合いに感じていましたが、あなたの説で思ってた方がきっと世界は素敵になりますね。— アロマとあんまさん (@19801121M) June 9, 2022
自分は祖父に「米粒の中には神様が3人おる」と言われてました。
未だに米粒は残さず食べるクセがついていて、なんとなく祖父母の言葉は親とはまた違う重みがあるなぁと思います。— ハメルロドリゲス@限界大学院育成契約編 (@piropiroar35) June 9, 2022
私も親にそう教わったので、今でも米粒は茶碗に残さず食べるようにしています。
食後の見た目も綺麗だし、洗いやすい(変に残ってたら米粒が凶器になる)ので良いことしかないです— 書店員marimo (@book_marimo11) June 9, 2022
おばあちゃんが戦争体験者の方でしたら食べ物に困って苦しい思いもしているのでそれで食べ物が毎日食べれるようになったことを感謝の意を込めて後世に残しちゃダメと教えてるんでしょうね
— Janice @Uber東京港区拠点 (@x_nntv) June 9, 2022
昔の人の言葉には実は深い深い意味が込められているのかもしれませんね。
そしてそれは実に本質的な意味合いなのかも・・・
とても考えさせられる良い話でした。
【引用元】