忙しい時間に子守がわりになってくれるおかあさんといっしょの存在は本当にありがたいですよね。
お世話になった人もとても多いのではないでしょうか。
長年、16時から放送されていたおかあさんといっしょが18時へ放送時間変更となったのはご存知でしょうか。
考えられるその理由に思わずハッとします・・・
おかあさんといっしょが16時→18時台に変わったの地味に今の子育て世代の生活を反映してるな。16時にはおかあさんとは一緒にいない子がマジョリティになっていくという事なんだろう。
— チェーンソーを実装したぽろり (@ampc20170401) February 9, 2022
たぶん専業主婦やパートの家庭的にはとっても困る、フルタイムの家庭的にはちょっと嬉しいって感じなんだろうと推測する。どちらの気持ちもわかるのでこの改編がいいか悪いかわからない。ただ主流派が変わってきたのかもしれない、と感じた。
— チェーンソーを実装したぽろり (@ampc20170401) February 10, 2022
Twitterでの反応は・・?
うちは保育園児2人ですがEテレ見てないですね。帰宅後は家のおもちゃで遊ぶOr YoutubeのNHK筋肉体操で筋トレ、ごはん後勉強終わって風呂に入ったら寝る前までネトフリ、ディズニーの見たい番組見てます。もう子供達は番組表が理解できてないです。好きな番組を好きな時に見るようになってます
— KM (@Ken4soul) February 10, 2022
そんな深いいい大人の事情がw
— テル69 (@teruakiyukai) February 10, 2022
そう言えば16時と言えばお母さんが夕ご飯の支度を始める頃、または夕ご飯の支度を始める前にお母さんが一人でゆっくりラジオを聴きながら、疲れて横になってはったな。 30年近く昔の話ですが……。
— T君@大阪/自転車配達員 (@koshikibianchi) February 10, 2022
主婦でも17時まで仕事するのが普通になった時代
— 樹-Itsuki- @星ドラの歴史を見守る者 (@itsuki_hdq) February 10, 2022
お母さんと一緒どころか子供が寝る時間までに帰れなかったりしますもの…
— ハッピーちゃん (@harukaway0914) February 10, 2022
時代に合わせ時間の変更はとても助かりますしありがたいですよね。
しかし遅くまで働かなければならないというのもなかなか大変な時代です。
今後もっとみんながゆったりと生活できる社会になるといいですね( ;ᵕ; )
【引用元】