最近では働き方、育児スタイルなど昔に比べ随分と選択肢が増えましたね。未婚の母という選択をあえてとる人もいるかと思います。
未婚で出生届を出すとこんな残酷な紙を欠かされるハメになるんだな・・・ととある女性がSNSにその内容を投稿。話題になっていましたので紹介させていただきます。
未婚で出生届けだすと、
こんな残酷な紙を書かさせられるハメになるんだなぁ…
(あみを) pic.twitter.com/jKPLZinlVg— かさいあみ@なんでも垢 (@NBK48_k) 2020年1月7日
ちなみに女性はこのように続けています。
ある日突然神の子を妊娠しており、お父さんが80000人程いて沢山のパパ達に見守られながら令和元年12月28日に出産しました。今後もパパ達が多過ぎるので、強い私は一人でとりあえず育ててみます4649‼️
って書けば良かった
(これはひとり親申請でした)— かさいあみ@なんでも垢 (@NBK48_k) 2020年1月7日
Twitterでの反応は・・?
相手が無責任に子供を放棄したのに、母親の意思で一人で育てますって書いてるような例文。言質とられるん?よくわかんなくて例文みたいに書いちゃう人いそうだし、おかしくないかこれ。
— -由縁- (@ilyuenli) 2020年1月7日
むしろ父親が育児放棄する旨一筆書けばすむのでは…
なぜに育児を担う母親がこんなものまで書かせられるのか、、、嫌がらせなんですかね…— nonco (@no112) 2020年1月8日
人には周りに知られたくない・思い出して言葉や文字にしたくない事もあるのにお役所は残酷ですね。例え補助等の手続きの都合だとしても抉られますよね。
— 知華 (@RODEO_SPIDER) 2020年1月7日
初めまして。
責任放棄した側が書けって感じですね。「◯◯さんとの間に子供を授かりましたが、婚姻はしたくなく、自分は産前産後の生活費や養育費等するつもりがないので、責任を果たすつもりもなく、一人で育ててもらおうと思います。」
こういう人、今後子供も家庭も持てないようにして欲しい。
— no name (@maygame_007) 2020年1月7日
少子化で困ってんだし、産んで育てる意思があるんだから、こんなん要らんやん!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
— ネタ切れ (@Neta_Gire_pya) 2020年1月7日
例文を
父親になるはずの者が親の役割を放棄し(中略)月に一度会うものの、子育てに必要な支援を全くすることなく、今後の生活について相談を持ちかけたところ一切の連絡を絶たれました。以上から、相手が申請者を未婚の親にしたいと意思表示したとみなし、申立いたします
くらいには書き換えたい— つくる人 (@tsukuruhito1202) 2020年1月8日
様々な理由があってのことなのでしょうが、人に言いたくない事情がある人にとっては辛い書類になってしまいそうですね。
皆さんはどう感じましたか?
【引用元】