大学の授業を不真面目に受ける生徒。
たまたまそんな生徒のアルバイト先を訪れた時のこと。
その生徒の姿に驚いたといいます。その理由は・・・
授業中はどうしようもないくらい不真面目な学生が、たまたま居合わせたアルバイト先の飲食店で圧倒的なパフォーマンスを見せており、大学での評価なんて学生のほんの一面でしかないことを思い知る。
— George (@Love_yellowhat) November 7, 2022
多くの大学教員は、飲食店で働かせたら全く役に立たないはずである。
— George (@Love_yellowhat) November 7, 2022
私たちはもしかしたら、学ぶことに過剰に価値を置き過ぎなのかもしれない。
— George (@Love_yellowhat) November 7, 2022
Twitterでの反応は・・?
卒論研究テーマも考えようによっては色々あるので適正にあったものがあたればwin win ですよね。
でも実験系ラボで実験苦手な人はほとんど逃げ場ないけど…先輩の手伝いというテーマだと馬があえばなんとかなってたような記憶。
— Toritori (@tori5518) November 8, 2022
適材適所ですよね。
— やってぃーさん (@yaaattty) November 9, 2022
どう不真面目なのかわからないですが、動機づけができないから不真面目なのかなと。バイトはお金のためでしょうからその辺はわかりやすいです。専門性ではなく学歴のために通うとそうなるかもしれません。
— 1匹コウモリ16w (@ippikikoumori) November 7, 2022
その学生も、バイト先での活躍があるので「自分はダメな子じゃない」という自信があっての、授業中の不真面目具合だろう。結果的に、さらに学業成績低下に拍車をかけてる部分があるかもよ。
— おぐ (@ogu_whip) November 7, 2022
うわー、わかる!
勉強苦手な娘、バイトしてる飲食店が土日とかでめちゃくちゃ混んでてる時って、どう捌こうかとワクワクするって。
混んでくるとパニクる母(講師業と飲食掛け持ち)には全く理解できない。
何なんだ、その才能は?誰に似た?— くさふぐ (@TODOLIS34786636) November 7, 2022
とても考えさせられますね。
自分が見ているあの人はほんの一部なのかもしれず、どんな一面があるのかはわからないということですね。
【引用元】