障害者の人が乗車することを拒否するタクシーの存在が問題となっていますが、その裏にある事情をご存知でしょうか。
車椅子ユーザーのとある男性が投稿したエピソードに注目が集まっています。
障害者手帳を持っている人は、タクシー料金が1割引です。割引分の全額ないし半額の負担は、多くの会社が運転手に求めています。乗車拒否が無くならない根本的な理由です。
「障割(障害者割引の略)でお願いします」「わかりましたぁ!」なんて明るく返された日には、いつも申し訳なくなります。。。 https://t.co/Spu8v1RZ81
— 垣内俊哉@ミライロ (@ToshiyaKakiuchi) January 27, 2020
他に飛行機、鉄道、バス、フェリーも障害者割引分の負担は、国や自治体でなく企業側です。つまり、企業にとって障害者は「単価が低い客」にならざるを得ない。
それでも、障害者割引制度を作ったり、バリアフリー化に投資したり、ユニバーサルマナー検定を取得したり、日本には尊い企業が多いんです!
— 垣内俊哉@ミライロ (@ToshiyaKakiuchi) January 27, 2020
こんな事情があったとは衝撃的です・・・
さらに・・・
障害者割引について、タクシー会社の経営者の方から話を伺いました。6年前、改正タクシー特措法の付帯決議に「乗務員負担を無くす」と明記されたそうです。
今も運転手が負担している場合は、その会社に問題があります。とはいえ、企業が負担するのも酷な話です。納税しがいのある国に変えなければ!
— 垣内俊哉@ミライロ (@ToshiyaKakiuchi) January 27, 2020
一人の運転手さんが言ってました。「JRさんも飛行機の会社さんもやってるでしょ?会社にとっては負担ですけど、タクシーも皆さんの大切な移動手段ですからね」と。涙が出そうでした。
障害者手帳を出すのが申し訳ないという思いだけじゃなく、それぞれの会社さんへの感謝が一段と強くなりました!!— 垣内俊哉@ミライロ (@ToshiyaKakiuchi) January 28, 2020
Twitterでの反応は・・?
全然知りませんでした。この話、もっと広まってほしいです。そして、こういう事は国に積極的に関わって戴きたいと。私達国民は、それぐらいたくさん税金を払わされてるんですから、出来るはずです!
— アンディベル (@andybelle2) January 28, 2020
脇から失礼します。3障害で知的と身体は利用時に介助者が必要。障害がなければ介助者不要なので介助者半額(だけど障害者割引にして)と旧国鉄に厚生省が交渉。その際この2つ以外ありません!と話をつけていたが後に精神が手帳対象となり交渉大変だったと担当者から聞きました。昔、鉄道が官だった。
— horiguchiitsuko (@itsukoh0702) January 28, 2020
この件、知りませんでした
タクシーは極力使わないようにしていますが、誰が負担しているのか、気にした事は有りませんでした— くう (@gocoo59gocoo) January 28, 2020
現在では改善されてきてはいるようですがまだまだ課題はありそうですね。
便利なタクシーですから誰もが平等に気持ちよく利用できる環境を整えることは社会全体で考える問題ですよね。
こんな事情があったとは衝撃が大きかったですね。
【引用元】