みなさんオストメイトマークは見たことありますか?
最近ではよく見かけるよになったので見たことある人も多いはず・・
でもそのマークの意味することとなると、知っている人は少ないのではないでしょうか?
多目的トイレでよく見かけるこのマーク。
そして多目的トイレにあった謎のアレ・・
そんなデリケートな部分の解説をわかりやすいアニメーションで紹介した動画が大きな注目を浴びています。
早速紹介したいと思います!
むちゃ頑張って描いたから見てほしい。
友達の旦那が大腸ガンになり、ストーマを建てたと聞いた時から、描きたかったやつ、やっとかけた。アニメーション超疲れた…。600枚描いたの見てちょ…。#オストメイトマーク #アニメーション pic.twitter.com/LSffZPvTrA— あすかわい (@88achi_8) 2019年5月13日
多目的トイレは、人工肛門や人工膀胱を持つ方が排泄物を処理したり、装具や腹部を洗浄したりする「オストメイト対応トイレ」となっているところも多く、そこにはオストメイトマークが表示されています。街中でよく見かけますが、知らない方は多い。
この機会にぜひとも知っていただきたいと思います。 pic.twitter.com/62GaTgCZQS— 外科医けいゆう|Takehito Yamamoto (@keiyou30) June 11, 2020
Twitterでの反応は・・?
ついでに…パウチから排泄物を捨てるのに結構時間がかかるため、なんどもノックなどせず待ってあげて欲しいです。まだかよ!と子連れのパパからドアを蹴られた人もいます。
— emanon (@pluto_pluplu) 2019年5月15日
オストメイトのあるトイレ、車椅子兼用なのに誰でもトイレ化してるところ多くて、必要としても使えない事が多くて困ります…
トイレの利用率みたいなふざけた考え方優先されると、そこしか使えない、困ってしまうトイレ難民が出るってこと知って欲しい。駐車場の車椅子スペースも同じく。— 悠華 (@yucanet) 2019年5月15日
27年前、娘の腸に神経が無いのが分かり、生後12日目で手術を受けました‼ 小さな赤ちゃんの為、ストマにと巻いたガーゼを当て ネットで押さえていたのを懐かしく思い出しました。
1歳半で根治手術をし、お腹の中で腸が繋がり今では元気に過ごしてます— しーちゃん (@vOvuuNOLKV2WXZJ) 2019年5月15日
子供がいると障害者用トイレに入る機会が増えて あのトイレにあるものが 何なのか気になってましたすごくわかりやすくて 勉強になりました
— はぐ もぐ 。 (@hugmog_life) 2019年5月14日
一年間ストマ経験者です
漏れ、パウチの交換、匂い、脱水など日常生活で色々苦労したので、そう言った人がいることを少しでも沢山の方が知って下さると、なんか心強いなと思っていました。なかなか伝えづらいことを、こんなに可愛いアニメにしてくれて感謝です— kazoo (@kazstarv) 2019年5月15日
私も以前はオストメイトだったので、入ってから時間がかかると『まだ入ってるの』と外から怒りの声が聞こえて焦ってました
わかりやすく説明していただき有難いです— のはりん (@ynyn1007) 2019年5月15日
デリケートな部分なのでなかなか知る機会がなかったかも知れません。
でもこれを必要としている人がいるという事、またトイレに時間がかかることも理解出来たと思います。
そんな時に遭遇したら温かい心で接したいものですね・・
【引用元】