言われてみればなんでだろう?
ということは実はたくさんありますよね。
皆さんはなぜ「1分がなぜ60秒」なのか考えたことはありますか?
この疑問に子ども科学電話相談が回答!
なるほど〜!の声が止まりません。
それではご覧ください。
「1分はなぜ60秒なの」
「例えば10個の饅頭だと1人、2人、5人、10人の4種類でしか分けられない。でも12個だと、1人、2人、3人、4人、6人、12人の6種類でより多く分けられる。60は100より多くの人で分けられる。時計が生まれた3000年くらい前の人に60は特別な数だったんです」
#子ども科学電話相談— ヤギの人(マスク) (@yusai00) April 19, 2021
深い!!
Twitterでの反応は・・?
72が一番割れますよね?けど、めんどくさいわ!60のがわかりやすいわ!
— kyosuke uchida (@chen_neogeo) April 19, 2021
一日十時間、一時間は百分、一分は百秒そして一週間は十日。十進法を基本とするフランス革命暦!
— 今泉圭介 (@suparobomasterK) April 20, 2021
p lang="ja" dir="ltr">ボードゲームデザインでカードで参考にしている知識の一つです。
カード枚数が12枚だと、2人、3人、4人いずれでも配りきれる。 https://t.co/FYkwNT2RkA— アダチジュン@なゆひに (@nayuhini) April 20, 2021
p lang="ja" dir="ltr">12の倍数ほんま有能 https://t.co/wnfmQ8mqCy
— アジ・ダハーカ (@zvNjc4SiyUw4wLz) April 20, 2021
p lang="ja" dir="ltr">1日を24時間に分割して、それを60分に分割して、更にそれを60秒に分割して時間の最小単位を決めた昔の人は偉いなぁ… https://t.co/SCOp4jScme
— 一二三ちもんじふみカー (@giko_t) April 20, 2021
中途半端に思える60秒という数字にはこんな深い理由がこめられていたとは驚きですね。
思いやりに溢れた理由に昔の人の凄さを感じました。
【引用元】