方角が全然覚えられない子供達に、教頭先生が教えてくれたこと。
これは小学生じゃなくても革命的かもしれない!!
みなさん知ってましたか?
ふと思い出したんだけど
小三ぐらいの時
社会科で方角を習った時当時の僕は全然覚えられなかったのね
その時に教頭先生が授業周りにやってきて
覚えられない僕達に
「黒板が西、ベランダが南、ロッカーが東、廊下が北になるようにどの学校も出来ています」
って言葉を放った時革命が起きたと思ったよね— こぶたぬきつねこ(こたつ)@ゆっくり実況 (@kotatuyukkuri) March 18, 2022
おそらく日中、教室により多くの日光が入るように南側に窓が作られるようになってる影響なのかな?(´・ω・`)
それによって黒板が西側になるのかはわかんないけどね
まぁ厳密な方角にしてしまうと立地によって多少変わる場合もおそらくあると思うのでそうなんだ程度で覚えておいてくださいなっd('∀'*)— こぶたぬきつねこ(こたつ)@ゆっくり実況 (@kotatuyukkuri) March 19, 2022
Twitterでの反応は・・?
俺は北の右がカタカナのヒだから東ってYouTubeで見て救われた
— ひさき@HIKAKINmania (@HisakiDAO) March 19, 2022
実はこれには理由があって、
ベランダ(窓)側が北だと、廊下側から光が差すので右利きの子は手で影が出来てしまいノート取りくくなるんです
右利きの人がほとんどなので、南側にベランダが来るように設計されてるんですね— 草 (@umini_kaeritai) March 19, 2022
あ…思い返せばたしかにそうだ…なんで気が付かなかったんだろう…すご…(°д°)
— フェルナンデストピアの企画屋 (@Fernandes_topia) March 18, 2022
あーなるほど
確かに基本窓は南寄りにするな— krsmcat_Xbox (@krsmcat1) March 19, 2022
よく考えると確かにそうですね…!!革命だ!!
— ロル (@rorukun__) March 20, 2022
教頭先生の教え方がナイスですね♪
実際の身近なものに例えてもらえれば忘れることもありません。
素晴らしい。
【引用元】