
度々問題になっている多目的トイレの使用方法。
必要とする人のために存在している多目的トイレを非常識に利用する人が後をたちません。
とある投稿者さんがおむつを替えようと待っていたところ30分経ってやっと中から出てきたのはなんと・・・
愚痴らせてください‥子供のおむつ替えできる場所が駅の多目的トイレしかなかったからずっと待ってたんだけど30分以上たってやっっっっと空いたと思ったら渋谷ハロウィンに今から行くであろう10代女子2人組がバチバチに仮装して出てきた‥多目的トイレはメイクルームじゃないですよ‥マジで‥
— 妻bot@1y (@vip_sugar) October 30, 2022
ありえない・・・
Twitterでの反応は・・?
私も以前イクスピアリの授乳室を朝使おうとしたら、個室それぞれに女の子がキャリケースを広げて、カーテンを閉めて、コンセントにアイロン繋げて髪の毛巻いてました。さすがにありえないのでキャストの方にお伝えして出て行ってもらいましたが、、、ありえないほんとに。モラルが欠けてますよね。
— maritaaaaan0121 (@maritaaaaan0121) October 30, 2022
ノックして反応なかったら、警察に通報したふりをして大きな声で電話してるフリをしてみる!…とかどうかなと今思いました。
着替えるならサッと終わらせて欲しいですよね…メイクルームじゃないよって。
— ゆきゃり@豆腐メンタルw (@yuhikari_family) October 30, 2022
これはひどいですね…使いたい人が使えないなんてあんまりです…
— こす 萌えるトーク術 (@ra_menumaiyona) October 30, 2022
外野から失礼します…
私も似たような経験があります
すっごい待ってて、やっと出てきたと思ったら明らかにメイク直しやお着替えをされていた方が出てきたのでかなりショックでした…— わかそん@米民/空想いきたい (@wakason001) October 30, 2022
私も子供が小さい時、似たようなことがありました。
すごく待ってたのに、若い男性がスタスタ出てきて、仮眠でもしてたのかな…涙— 榎本佳子_INDUSTRIAL-X広報 (@YEnomoto4) October 30, 2022
使いたい人が使いたい時に使えないというのは絶対にあってはならないことですよね。
こうならないために社会全体で工夫も必要なのかもしれませんね・・・。
【引用元】