投稿者さんが自衛隊にいたときのこと。
先輩が大事な決断をする前にしているというとある行動にハッとする人が続出。
自衛隊にいたとき、大事な決断をする前に、いつも唐揚げを食べる先輩がいました。理由を聞くと「好きなものがマジで美味いなら、判断力は正常だろ?」と言っていました。逆に、好きなものが美味しくないときは、心身が弱っていて、判断力が低下している証拠だそうです。割と良い目安だと思っています。
— わび (@Japanese_hare) January 20, 2022
なるほど!
Twitterでの反応は・・?
脳と神経の観点からみても、精神的にダメージを負ったり弱っていると味覚異常が起こるようなので、「好きなものが美味しくないときは心身に異常を来している」というのはその通りだと言えます。
心神喪失している時ほど脳神経に悪影響を及ぼすがゆえに、味として異常を察知するというわけですね。 pic.twitter.com/LAL6XXn1TW— ケイ 雑学 (@mikaitabi) January 20, 2022
ガチで味覚障害のような
ご飯の味がしないような体験をしましたね...嗅覚も変だったと思います
音も何も聞きたくなかったですその影響でか今もイヤホンをつけて
音楽を長時間流すことができないです
すぐ疲れますね...嗅覚は異常に発達したように思います
ご飯が美味しいって分かります— だい (@alv2_g) January 20, 2022
FF外から失礼します!素敵な先輩ですね
質問なのですが、その先輩は、大事な決断をするときの唐揚げが美味しくなかったときがあるのでしょうか…?— しゃんどぅん (@shanshan_land) January 20, 2022
うつ病で寝込んだ末に
布団の中で、豆乳掛けシリアルしか食べられず
味覚が大きく狂った経験があります…。『ものすご〜く』大きく頷いてしまいました!!
— お茶漬けさらさら 沢庵ぽりぽり (@OtyadukeSarax2) January 20, 2022
真理かもしれませんね…!
弱ってる時は好きなものさえ食べる気起きないので、わかりやすいです。取り入れたいと思います— さえ@うつでも輝ける (@s_sadsm) January 20, 2022
まさにハッとする内容です。
人間の本質を利用した判断基準。
参考にしたいと思いました。
【引用元】