毎日なんらかの形で口にしている野菜。
同じものを食べるならより質の良いものがいいですよね。
今回はネットで話題となっていた、八百屋さんが教える『野菜豆知識』をご紹介します!
1、
【八百屋からのお願い】
カットされた白菜は
黄色いものを選んでください!
黄色いものを選んでください!
黄色いものを選んでください!その方が長持ちします。
白菜は陳列後時間が経つと光合成で黄色い切口が緑色に変色。黄色い方が柔らかく味もいいんです。
ぜひ黄色いものを選んでください! pic.twitter.com/aMDkOuMzQ0
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) February 1, 2022
2、
白菜は内側の葉から使ってください。
その方がおいしく長持ちします。白菜は成長点が芯にあり、外葉の栄養を吸収し内葉を育てます。
可食部から水分や栄養分をとってしまうので成長が進むにつれて美味しくなくなります。
内葉から使うことで成長ができなくなり栄養の流出が防げます。
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) February 1, 2022
3、
白ネギの選び方
白ネギの糖度は高く、甘いメロンと同程度。さらに葉の中にある白いネバネバが多い個体は特に甘みが強い。寒さにあたると生成される物質で、セルロースなどの糖が主成分です。
これからお鍋をするときは葉の中をよく見て厳選していきましょう! pic.twitter.com/YC7izS2nFH
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) November 24, 2021
4、
ブロッコリーのカサには虫や汚れが潜んでいます。洗い方を工夫し、汚れをしっかり落として頂きましょう。
①余分な茎や葉を取り除く
②蕾を下にしてビニール袋にポイッ
③蕾が浸かるまで水を入れる
④15分間放置
⑤最後にシャカシャカ振る小さい虫や汚れが浮いてきます。
試してみて! pic.twitter.com/9IS8Fx9DRC— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) July 5, 2021
5、
おいしい人参の選び方
人参を選ぶときは、軸の大きさをみましょう。左のように軸が大きいものより、右のような軸が小さいモノを選びましょう。
軸が大きいモノほど可食部の栄養を葉にとられやすく固いため、食味も落ちてしまいます。
お買物の参考にどうぞ! pic.twitter.com/uZpGyNh5ju
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) September 23, 2021
6、
今日の接客
お客『アボカドはじめて買うんですけど、食べごろはどんなのですか?』僕『全体的に黒っぽいのを探して、軽く触ってみて下さい。少し柔らかめでヘタが浮いているものが食べごろです。ヘタがとれてる物は傷んでる可能性があるので、選ばないようにして下さいね』
皆さんも参考にどうぞ!
— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) November 29, 2021
7、
桃をムダなく簡単に食べる方法
①お尻に沿ってクルッとカット
②カットした線に対し垂直にカット
③実の上と下を持ってねじる
④種を取る
⑤縦長にカット(りんごのように)端からゆっくり皮をとれば完成!
お試しください! pic.twitter.com/dxLeCdpPGf— 青髪のテツ|野菜のプロ (@tetsublogorg) July 11, 2021
どれも本当にためになる情報ばかり!
覚えておくと人生ちょっと豊かになりますね♪
【引用元】