
最近では少子化と叫ばれていますが、中には子宝に恵まれた家庭もあります。
そんな時に頼りになるのは、やはり長男、長女の存在ではないでしょうか?
中でも長女はお母さんの替わりをしてくれてとても頼りになります。
今回紹介するエピソードは、そんなしっかり者の四人兄妹の小学校二年生の長女のお話です。
とても面倒見がいいお姉ちゃんで、小さい双子の赤ちゃんに世話を焼いているお母さんにとってとても頼れる存在でした。
しかしふとした時、お母さんはとても大切なあることに気づかされます・・
お母さんが後に「この気持ちは絶対に忘れてはいけない」と振り返る大切な出来事でした。
そんなエピソードを描く漫画を見て思わず号泣・・
素敵な親子の絆に感動します!
字だらけで見にくいかもしれないけど、この前あった出来事。
複数育児って難しいし、私のやり方にも賛否あると思うけど、私はとても後悔して感動した。その1 pic.twitter.com/TXtGfC3EHe
— 野原のん(のん双子育児中) (@non4nohara) 2017年7月18日
その2 pic.twitter.com/GEVWyxp3nX
— 野原のん(のん双子育児中) (@non4nohara) 2017年7月18日
Twitterでの反応は・・?
母に甘えなかった分、外では甘えん坊だったので、子供は子供なりに上手くやってるもんですよきっと。でもお母さんの立場だとやっぱり辛く思うんですかね?あまり自分を責めないでくださいね!
— めいワールド22&23日 (@meimano403) 2017年7月19日
いっちゃんとてもいい子ですね!
自分も一番上の長女で小さい頃から弟妹の面倒見てきました。
一番上だから、お姉ちゃんだから、と我慢ばかりさせられてきたので、いっちゃんを沢山褒めてあげてくださいね!
喧嘩した時も、上だからって理不尽に我慢させず、下の悪い時は怒ってください!— 流音@シュタゲ (@taiyoukuuhaku) 2017年7月19日
私も第一子。
私もいっちゃんと同じ気持ちでした。
母が喜ぶなら、母が笑ってくれるなら 頑張れたし私も嬉しかった。母に頼られる唯一の子供。
私はそれが幸せでした!今では母と私は親友、同志です(^^)
— れこにゃんこ (@400122401) 2017年7月19日
このお姉ちゃんはとても優しい女性になるでしょうね。
そしていつの日か自身のお母さんのような素敵なお母さんになるんだと思います。
このお母さんだからこそ、こんな素敵なお嬢さんが育つんですよね。
素敵な親子の絆に心を打たれました!
【引用元】