狭い日本ですが、関西と関東では通じない言葉があるのは少なくありません。
関西人にとっては当たり前のことが、関東では通じない・・
逆に関東人にとっては、「何か変なこと言ってる」とも捉えがちになると思います。
関東と関西では意味合いが違う言葉の一つとして「また遊ぼ」という言葉があります。
まだ一度も遊んだこともないのに、どうしてこの人は「また遊ぼ」って言うんだろう・・?
そんなモヤモヤした疑問が今明らかになります!
関東の人に「また遊ぼ!」とか「また○○しよ!」言うても
「一回も○○した事無いよ」って言われて全然伝わらなくておかしいなぁ思って今さっき調べたんやけど、関西の「また」には「今度」って意味が含まれてるって書いてあった。
そりゃそやろおもたら関東には無いらしい。日本語って難しい。
— 徹 UNMASK aLIVE (@tetsualive89) 2019年1月28日
Twitterでの反応は・・?
関西ではツレは友達ですw
— 徹 UNMASK aLIVE (@tetsualive89) 2019年1月29日
関西人からしたら当たり前すぎて一瞬わからなかったけど、
・関東弁の“また”=again
・関西弁の“また”=again, next time
ということですね!— ぐりこ (@Glicco) 2019年1月30日
あやうく将来出会うかもしれない関西生まれの人を「ワシと他の誰かをごっちゃにしてやがる…いいかげんな人だ」と誤解するところでした。教えて下さってありがとうございます。
— ばけしち (@nin3bake7) 2019年1月29日
え?!?!?!?
関東じゃ「また」の意味がちがうのか…— れがしーガンマ@にゃんにゃんにゃー (@LLLLL_GGGGG) 2019年1月29日
九州住みですが、「今日は行けんかったけん、また行こっか」という感じで使います
日を置いて、機会があったら的なニュアンスかな??
— shin@pote (@shin3902call) 2019年1月30日
付き合ってた彼女が「良かったよ~、また行こうね」って言って誰かと勘違いしてると寂しい思いをしたことが何度かあったけど、やっと謎が解けました!
— get the world (@goldman75013077) 2019年1月30日
なるほど、「また」と言う言葉には「今度」と言う意味合いがあるんですね・・
それなら分かりますよね。
確かに日本語って本当に難しいです。
また地域の言葉って、その地域の風潮や文化が反映されていて、調べてみるとかなり面白そうだと思います。
今度色々調べてみるのも良いかもしれませんね・・
【引用元】