あんど~ (@NoriJr)さんが、ある日スターバックスでコーヒーを注文したところ、とても嬉しい気持ちになったのだとか。
その内容をTwitterで投稿し、話題を集めています。
今日行ったスタバ、最初は気づかず普通に「ドリップをショートで」って頼んだんだけど、目の前にシートを出されて改めてサイズ聞かれて、あれ?と思ったら店員さんの胸に「耳が不自由です」のバッジ。そっかと思って、そこからサイズとかブレンドの種類とかマグか否かとか指差しで注文
— あんどう (@NoriJr) November 28, 2016
もちろん客のこちらには何の不都合もなかったし、当たり前にサポートツールを用意しつつ接客を任せるスタバ(会社か店舗か分かんないけど)の方針、手話? サイン? で会話する他のスタッフさん。まったく1mmも違和感のないまま全てのオペレーションが進んでて、すごく嬉しかった。良い店だった
— あんどう (@NoriJr) November 28, 2016
「耳が不自由です」と書かれたバッジをつけた店員さんに、何の不自由もなく接客してもらい、ごくごく普通にやり取りが進んでいったことがとても嬉しかった、とあんど~さん。
FF外から失礼します。スタバは会社単位で耳の不自由な方を広く受け入れていますよ!働きやすいと耳の不自由な方々の間では有名なのですが、やはり知られていないですね…。せめてこのツイート見た人だけでも自然に受け入れてくれると嬉しいです。素敵な呟きありがとうございます。
— 齊藤さや (@saya_daysP) December 1, 2016
スターバックスのような多様性を受け入れる企業が増えること、またそんな社会であることを切に願います。
Twitterでの反応は・・
はじめまして。
私も先日行ったスタバで、耳の不自由な方に新商品の試食をすすめられました。最初何を仰ってるかわからなかったのですが、その後身振りで十分伝わってきたし、ニコニコ対応してくれ、何かいいなぁと思いました— ena (@enak97) November 28, 2016
わたしも行きつけのスタバに耳マークつけたスタッフさんいます。
ふっと手話を思い出して、ありがとう!と手話でやると、その方もありがとう!とかえしてくれて。
色んな方がいる世の中は、ホッとします。— シボレー (@chevys008) December 1, 2016
私も会ったことがあります どうしたら伝えやすいのかなとこちらも考えました そういう機会が素晴らしいと思います https://t.co/XMEL4V0xSG
— rin (@tsuyopon0709) December 1, 2016
指差しで何の不自由も無いですもんね。こういうやりとりが普通の社会に早くなって欲しいな~。 https://t.co/uiZIlchOVs
— しずの (@white_maddness) December 1, 2016
結構企業でお勤めされている聴覚障害者多いんですね。企業に健診に行くとそういった方によくお会いします。
— はね@産業医PPPPPM (@hane_ohp) December 6, 2016
とてもいい取り組みですね。
みんないいことだとは分かっていても、なかなか行動に移す人が少ない中、率先して実行することにたかく敬意を払いたいと思います。
もっともっと温かい社会になることを望みます。
【引用元】