
ハンバーグが好きでおうちで作る人もとても多いのではないでしょうか。
意外と焼き方にコツがあって、慣れるまで焦がしがちだったりするハンバーグ。
『あるもの』を真ん中に入れるととーってもジューシーなハンバーグができると話題に!
ぜひお試しください♪
ハンバーグを焼くときに真ん中に氷を突っ込んでたら、友人に「え?何やってんの?」とびっくりされたんだけど、皆んなしないの?氷を突っ込むだけで、食べると肉汁ブシャーでふんわり柔らかく仕上がるし、市販のハンバーグでも生なら中に氷絶対突っ込んで焼くべきだよ。全然違うよ。(写真は借りた) pic.twitter.com/82rXvFOQwF
— 雲丹肉ちゃん (@oniku117) June 10, 2020
氷をいれるといいのですね!!
Twitterでの反応は・・?
もうひとつ肉汁ぶしゃーの方法がありまして「ハンバーグの種にマヨネーズを入れる」です。
マヨネーズの香りはしなくて簡単に肉汁ぶしゃーなります。
— Hashigen (@hashigen0602) June 10, 2020
これ、単なる氷ではなくお出汁を凍らせたものを入れるととても美味しいと聞いたことがある気がします(うろ覚えですみません)
— ぜん@小説・ゲーム実況見て♡ (@Zennarou) June 10, 2020
氷が溶けるときの水蒸気でハンバーグ全体に熱が伝わり、ふっくらと仕上がるみたいですね。
— クロ (@kuro__staff) June 10, 2020
氷はつっこまないんですけど、生地自体に水とか日本酒いれます。
日本酒はマジでオススメです— うにこすdiet&手帳垢 (@uni_diet_beauty) June 10, 2020
わー素敵すぎるライフハックなので、次回ハンバーグ焼くとき絶対にやってみます!
ちなみに、この方法、知らなかった派です
— うさ@婚活垢わず→本気のダイエット垢 (@pigggpink) June 10, 2020
こんなライフハックがあったとは!
次のハンバーグ作りが楽しみになりますね♪
肉汁じゅわ〜のハンバーグぜひ作ってみてくださいね。
【引用元】