これは多くの人が経験あるかもしれません・・。
社労士の黒田英雄さんが『書いたら終わり』なので注意して!と解雇時の注意点をSNSに投稿。注目が集まっています。
「5月いっぱいで
解雇と言われました…」毎日のように
相談があります。で なぜか
「退職届を出すように」
と続きます。書いたら終わり。
退職届は労働者から
一方的に労働契約を
終わらせる意思表示。つまり
書いたら自己都合に
なっちゃいます。どうか
書く前に専門家に
相談してー (>_<)— 黒田英雄:労働者側の社会保険労務士 (@kuroda_hideo) May 18, 2020
知識がなかったり、会社の言い回し次第では従ってしまいますよね。
自己都合にするとどんなデメリットが・・・?
はなキョンさん おはようございます
自己都合だと
・雇用保険の給付が減る/遅い
・解雇予告手当がもらえない
・あとで不当性を訴えられない
など労働者に不利なことばかり。会社は解雇者がいると助成金が出ないので 自己都合にしたいのでしょう。
○○さんのためじゃなく 自分のためですね(-_-)— 黒田英雄:労働者側の社会保険労務士 (@kuroda_hideo) May 18, 2020
Twitterでの反応は・・?
もう言われて書いた後の祭りです、ショック。
会社や社長に大変感謝していたのに残念。
からくりがあったんですね。勉強になりました。
有難うございます。— ヤンカノ (@MqmFTGdEfB8MxTL) May 20, 2020
初めまして。
「退職届を出さないと、失業保険の書類が渡せない」
と言われ(脅され)、書いてしまった過去が……。結局は労基を間に挟み、会社都合にしてもらった経緯があります。
本当にふざけた話です。— 化け猫@呉鎮守府(・∀・)ゞ (@Bakeneko_JABLaw) May 21, 2020
会社とのやり取りに疲れて、もう関わりたくない一心で言われるがままに退職届を書いたことがあります。
子供の保育園への提出書類との兼ね合いもあって、今思えば、いいようにされたと思います。
働く人を守る法律?はいっぱいあるのだと思いますが、それを活用できる人が増えることを願います。— しーな @5y♀9m♂ (@97fD1fuGSfgFFM4) May 21, 2020
こういった素敵な情報がもっと認知されるべき
無知って恐いですよね
学校では教えてくれない…
— 黒澤春 a.k.a クロハル@halblog (@harukurosawa) May 22, 2020
制度や歴史的な背景、雇用慣行から「解雇=何かやらかしたのではないか=次の就職に不利」と思ってしまう背景というか刷り込みや、裁判になった場合に金かかりすぎる問題があるからではないでしょうか。
— 菅原 政雄 (@gedotato) May 22, 2020
菅原さん
「転職に不利だから 自己都合にしたほうが君のためだよ」が常套句ですね。
ただ 社長自身がそう信じちゃってるパターンもあるようです。— 黒田英雄:労働者側の社会保険労務士 (@kuroda_hideo) May 22, 2020
「転職に不利になるから自己都合の方がいいよ」という言葉はよく聞く言葉ですね。決まり文句のようなものなのだと知ることができ衝撃を受けました。
社労士さんがいうように、社長さん自体がその方がいいと思い込んでいるというパターンもあるようですが、いいように促されているのだとしたら嫌ですね。
状況は様々だと思うので、疑問に思うことがあれば社労士さんに相談してから判断した方が良さそうですね。
知らないということは恐ろしいですね。
【引用元】