
若者が突然亡くなってしまうというのはとても辛いですよね。
とある投稿者さんのこんな投稿が注目を集めています。
これは聞いた話なんですけど急性心不全になる大体の理由が「不摂生の上に寝不足」らしくて、寝ないと血圧がどんどん上がり続けて異常をきたして心臓が動かなくなって亡くなるそうです。最初に勤めた会社の先輩が27で同じパターンで旅立ちました。みんな健康大切にしてちゃんと寝てください
— RABO (@MCRABO5775) September 3, 2020
忙しさのあまり睡眠時間が少なくなるというケースは決して少なくありませんから自分事としてしっかり考えなければなりませんね。
Twitterでの反応は・・?
睡眠不足で25%も魅力低下
睡眠不足は原因不明な頭痛や腰痛の原因
慢性的な不眠→肥満、健康被害、短寿命の原因
睡眠はアミロイドβを消し去る→最高の認知症対策
睡眠時間を1時間増やす→テストステロンが15%増加
睡眠不足はストレスホルモンを分泌し海馬を破壊→記憶力低下https://t.co/dYi8hizN9I— ケイ THE ただの雑学おじさん (@mikaitabi) September 4, 2020
職場の経理財務いる同期は飲酒も煙草もしないし趣味がフットサルという爽やかな青年なんだけど、健康診断の度に『尿酸値がD判定』で悩んでいたら、どうやら決算業務の過労と寝不足で慢性的に腎臓がストレスを受けているらしい。
寝不足って“心も体も蝕む”から本当に侮れないと思った。 pic.twitter.com/NAZ4OyaGst
— Chemical@不動産営業 (@ogiryu111) September 4, 2020
夜勤のあるお仕事、
もしくは夜勤専属で働いている方は、
注意しておいたほうがいいですね。夜勤が終わって帰っても、すぐ寝ない人、休みの日かのように過ごしてしまう人、要注意。
— しげゆき★介護士、家を買う。 (@kaigo_home) September 4, 2020
いい加減日本の「寝てないのカッコいい」文化は「寝てないのダサい」文化に切り替える必要がある
— CASSHERNから名前近いうち変えます。 (@DRUMCASSHERN) September 4, 2020
元々血圧低めでカフェイン摂りまくっていたからか、血圧上がらないままでも死にかけたので注意です。
運動しても全く脈が上がらなくなり、ある日目覚めたら体が動かせなくなっていて焦りました。
そのまま心臓止まる人もいるようです。睡眠大事。— 渉 (@this_wataru) September 4, 2020
睡眠がいかに大切かということを改めて考えさせられますよね。
疲労がたまると頭もまわらず自分が疲れているということにも気づきにくくなってしまいます。
忙しいなと思ったら早めに意識をして自分を大切にしたいですね。
【引用元】