共働きの家庭も増え、小さい頃から子供を保育園へ預けている人も多いでしょう。
さらには希望の保育園へ入る事ができず兄弟それぞれが違う保育園へ通っているというご家庭も。
とある女性のこんなゾッとする実体験に思わず息を飲んでしまいます・・・
6歳→0歳→2歳の順でそれぞれ別の園に送ってた時期、職場に着いて「ふー仕事間に合った!」と思った瞬間、後部座席から
「あれ?きょうほいくえんやすみ?」
って声があの時なかったら…っていまだに何度も思い出して背筋が凍る。兄弟別々の園って想像の5倍ぐらい大変でストレスで負担だよ。
— さーたり12月8日新刊発売! (@gogofujoy) November 15, 2022
その頃たぶんMAX大変で日々の記憶があいまい。ちゃんと私生きてた??
— さーたりΔ12月8日新刊発売! (@gogofujoy) November 15, 2022
Twitterでの反応は・・?
別々に預けなきゃならないのがそもそも……なんですよねぇ
それでなくても子育てで、仕事で、疲弊しているのに。— akase (@25auraba25) November 15, 2022
はじめまして!
私も似たような事が一度だけあります。
いつもと変わらないルーティンのはずなのに、考え事していたら保育園の前を通り過ぎ、一瞬「あれ?保育園寄った?」と思考停止。
ルームミラー越しに2歳の娘と目があって、すぐにUターンして保育園戻りました!
今でも怖い思い出です…— おつかれママ (@WietA0byUvLIW3H) November 15, 2022
三男に「どこいくのー?」
って、聞いた時には心臓飛び出ました!— まゆゆ1218 (@mayuyu121123) November 15, 2022
私もフルタイムワンオペ3カ所送迎の頃、職場に着く直前後部座席から
「あれー?どこいくのー?」
と聞こえた時は心臓止まるかと思いました。
それ以来子どもを乗せていなくても必ず後部座席を確認しています!— 030r (@030r12) November 15, 2022
私は家に子供2人忘れました…
なんか今日は静かだなぁって思ってたんですが。
1人目の保育園に着いて振り返ったら荷物しかなかった時の、あの焦りと絶望感は今でも忘れられないです。
保育園別は本当に負担ですよね。園によって荷物も行事も違うし。疲れすぎてて私もあの頃の記憶はほとんどないです。— めぇ (@me_me_meichan) November 16, 2022
子育てのみでもとっても大変なのにお仕事もしているとなるとそれはそれは疲労困憊ですよね( ;ᵕ; )
そんな中子供たちを別々の保育園へ送迎するなんて・・・
ツイートのような出来事が起こってしまっても不思議ではありません。
これはもはや日本の社会問題ですよね。
どうにかならないものかと頭を抱えてしまいます。
【引用元】