
コロナの感染拡大を防止するため、今は様々な施設や機関が自粛をしていますね。
仕方ないと分かってはいても生活もかかっており大変辛い日々ですね。
そんな中、エンターテイナーや有名人の方は少しでもおうち時間を楽しんでもらおうと色々な配信をしてくれたりしています。
ありがたい事ですよね。
しかし、このように世間から理解されないケースもあるようで、とあるライブハウスでのエピソードが話題になっていましたので紹介させていただきます。
無観客で営業してないんだしお酒もフードも出してないんだから、配信ぐらいさせてよって思ったけど、仕方ないよね。世知辛い。 pic.twitter.com/LASvUoS30m
— 高円寺いちよん (@NorioAbareuma) April 26, 2020
みんな余裕が無くピリピリしているのかもしれません。
しかし、なんだか切ない話です・・・
Twitterでの反応は・・?
匿名での張り紙ということは、自分が如何に危険な橋を渡っているかよく知っているということですね。
営業妨害として通報してほしいです。— 肉バル食いしん坊 (@kuishinbou_moch) April 26, 2020
この紙自体を警察に突き出す案件では
— 尾野里梨@毎日が自由研究 (@onosatori) April 26, 2020
自粛なのに警察呼ぶとか意味わからんな
— tetra (@tetra1945) April 27, 2020
うーん。
厳格に休業が求められる東京都の「感染拡大防止協力金」でも、ライブハウスで無観客ライブを行うことは「休業要請に協力している状態である」と認められています。https://t.co/T6JmGVQiJn
明確なお墨付きがあるので、近所の人にもそこ理解して頂きたいものですね。 pic.twitter.com/ZI3tuEQMt9
— 【StayHome】茂田カツノリ@秋葉原ラジデパ3階Shigezone店長【通販よろしく】 (@shigezo) April 27, 2020
無観客ですら自粛しろとか、同じセリフを家に籠もってる人間に「息するな」と言うのと同じレベル。「無観客でやってるので三密に該当しません。文句あるなら同様のクレームを大相撲協会に言ってみてください」と投げ返すのが早そう。
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) April 26, 2020
張り紙をした人は営業していると勘違いしたのかもしれませんがこんな今だからこそ、冷静に行動したいですね。
ただでさえ心が疲弊していますから人に優しくできたらいいなと思います。
【引用元】